【最新】大阪の超高層ビルランキングTOP10

オリックス本町ビルから見た大阪北区の超高層ビル群

以下は大阪府内の高さでトップ10の超高層ビルです。

1. あべのハルカス

高さ(屋上): 300 m   地上階数: 60

竣工年: 2014   所在地: 阿倍野区

用途: 百貨店、オフィス、ホテル、展望台、美術館、鉄道駅

延床面積: 212,208 m²

あべのハルカスは、阿倍野区にある高さ300mの超高層ビルで、日本で最初で現在唯一のスーパートール(高さ300m以上の超高層ビル)であり、2014年に竣工して以来、国内で最も高いビルとなっています。
ビルの1階には近鉄南大阪線のターミナルである大阪阿部野橋駅があります。
ビルの北側のファサードは三段階でセットバックします。第一のセットバックは高さ81mの16階にあり、それによって作成されたテラスには屋外の屋上庭園が設置されており、無料でアクセスできます。
低層部(第一のセットバックの下の部分)と隣接するウィングビルには大型百貨店(近鉄百貨店)が入居しており、総売場面積は10万平方メートルで、日本最大の百貨店となっています。
中層部と高層部はオフィスとホテルで、58〜60階と屋上には「ハルカス300」と呼ばれる展望台が配置されており、街並みを一望できます。

2. りんくうゲートタワービル

高さ(屋上): 256.1 m   地上階数: 56

竣工年: 1996   所在地: 泉佐野市

用途: ホテル、オフィス   延床面積: 102,900 m²

りんくうゲートタワービルは、りんくうタウンと関西国際空港島を結ぶ関西国際空港連絡橋の東端にある超高層ビルです。
当初は、橋の両側(南北側)に1つずつ、合計2つの超高層ビル(ツインタワー)が計画されており、スカイブリッジで接続され、橋の上にまたがってゲートの形を形成しているため、ゲートタワーと呼ばれています。但し、1つのビルだけがうまく建てられました。
当ビルは、あべのハルカスのものと似て、三段階でセットバックする立体構造として構築されています。高層階にはホテル、低層階と中層階には当初はオフィスでしたが、2019年に新ホテルが中層階にオープンしたため、現在、ビル内のほとんどのフロアがホテルとなっています。かつて最上階には展望台がありましたが、何年も前に閉鎖されました。




3. 大阪府咲洲庁舎

高さ(屋上): 256 m   地上階数: 55

竣工年: 1995   所在地: 住之江区

用途: 行政センター、展望台   延床面積: 149,296 m²

大阪府咲洲庁舎は、略して「コスモタワー」と呼ばれ、以前は「大阪ワールドトレードセンタービルディング」と呼ばれていました。
高さは256mで、りんくうゲートタワービルよりわずか0.1m低い。当ビルは大阪湾近くの人工島「咲洲」にあり、屋根の高さで世界で人工島に建てられた一番高いビルです(全高で世界で人工島にある一番高いビルはドバイのブルジュ・アル・アラブですが、屋根の高さはわずか200mです)。
ビルの最上部には、展望台を備えた独特の逆ピラミッドがあり、湾と街の印象的な景色を眺めることができます。

4. ザ・キタハマ

高さ(屋上): 209.4 m   地上階数: 54

竣工年: 2009   所在地: 中央区

用途: 住宅、オフィス、商業施設   延床面積: 79,605 m²

ザ・キタハマ(The Kitahama)は、北浜タワーとも呼ばれ、中央区北浜にある住宅用超高層ビルで、465戸のマンションがあります。高さ209mで、2009年以来、日本で最も高い住宅です。
2017年に東京に「パークハウス西新宿タワー60」と呼ばれる住宅用超高層ビルが建てられ、高さも209mですが、北浜タワーの正確な高さは209.4mで、東京のそのビルよりも0.4m高くなっています。

5. クロスタワー大阪ベイ

高さ(屋上): 200.4 m   地上階数: 54

竣工年: 2006   所在地: 港区

用途: 住宅、商業施設   延床面積: 81,026 m²

クロスタワー大阪ベイは、港区弁天にある高さ200mの住宅用超高層ビルです。当ビルは地上54階建てで、456戸のマンションがあります。2006年に完成した当時、日本で最も高い住宅であり、日本初の高さ200メートルに達する住宅でもあります。




6. 大阪ベイタワー

高さ(屋上): 200 m   地上階数: 51

竣工年: 1993   所在地: 港区

用途: ホテル、オフィス

大阪ベイタワーは、港区弁天にある51階建ての超高層ビルで、クロスタワー大阪ベイに近接しています。以前は「ORC200」と呼ばれていました。
当ビルは多目的、低層階はオフィススペース、中層階と高層階にはホテル「アートホテル大阪ベイタワー」、客室数は464室、関西最大のフルサービス型ホテルです。

7. 中之島フェスティバルタワー(東地区)

高さ(屋上): 199 m   地上階数: 39

竣工年: 2012   所在地: 北区

用途: 劇場、オフィス、店舗   延床面積: 145,602 m²

中之島フェスティバルタワー(東地区)は、堂島川と土佐堀川に挟まれた中洲、中之島に建てられた超高層ビルです。

当ビルは、新朝日ビルディングの跡地に朝日新聞社によって再開発された。新朝日ビルディング内に設置されていたクラシック音楽公演などの会場としてフェスティバルホールは、当ビルに移転しました。

ビルは、オープンエアのスカイロビーによって垂直に2つの垂直ゾーンに分割されています。スカイロビーの上の中高層階はテナントオフィスゾーンで、スカイロビーの下の低層階にはフェスティバルホールと朝日新聞大阪本社があります。

8. 中之島フェスティバルタワー・ウエスト

高さ(屋上): 199 m   地上階数: 41

竣工年: 2017   所在地: 北区

用途: オフィス、ホテル、美術館、会場、店舗   延床面積: 151,156 m²

このビルも朝日新聞社によって開発され、四ツ橋筋を挟んで中之島フェスティバルタワー(東地区)のすぐ西に位置し、朝日新聞大阪本社があった朝日新聞ビル・大阪朝日ビルを建て替えされています。
当ビルとフェスティバルタワー(東地区) は、高さが同じで外観が似ているため、ツインタワーと見なされます。ただし、当ビルのデザインは東地区のタワーよりもシンプルで、東地区のタワーにあるようなオープンエアのスカイロビーはありません。
低層階と中層階は主にオフィスですが、6階は美術館と多目的ホールです。高層階には164室の客室を備えたホテルがあり、最上階にはレストランやバーがあります。




9. 関電ビルディング

高さ(屋上): 195.5 m   地上階数: 41

竣工年: 2004   所在地: 北区

用途: オフィス、店舗   延床面積: 106,483 m²

関電ビルディングも中之島にあり、中之島フェスティバルタワー・ウエストから西へ約200mのところにあり、関西電力の本店です。
ビルの最上部には「リブリット」と呼ばれるインタラクティブな照明システムがあり、毎日日没から23時まで点灯し、その光は周囲の風の動きに反応して、その時々の風速で壁面を動いています。

10. ザ・パークハウス中之島タワー

高さ(屋上): 192.9 m   地上階数: 55

竣工年: 2017   所在地: 北区

用途: 住宅、店舗   延床面積: 99,700 m²

ザ・パークハウス中之島タワーは堂島大橋のほか、中之島の西端近くにある超高層マンションです。タワーは地上55階建てで、894戸のマンションがあります。

地図

Share this:

2 thoughts on “【最新】大阪の超高層ビルランキングTOP10

Comments are closed.